2008年9月28日日曜日

秋のお酒④

秋のお酒④のご紹介です!!


広島のお酒で「端冠 山廃吟醸 亀の尾」です!!

幻の酒米と言われる「亀の尾」を使った山廃吟醸

一年半熟成させたひやおろしで熟成したコクを楽しめます(>0<)

2008年9月24日水曜日

秋の日本酒③

秋の日本酒③のご紹介です!!






大阪府「秋鹿 純米吟醸 ひやおろし」です

独特な酸味が特徴的。脂の乗った青魚とか食べたくなっちゃいます。(^-^)

なぜこれを選んだかって?


だから・・・・

2008年9月20日土曜日

秋のお酒②

本日は土曜日にも関わらず、寂しい営業状態でございます (=3=)


さて、秋のお酒②のご紹介



島根県の「王禄 ひやおろし」です

シャープな酸味と熟成した旨み・・・。

スッキリのめるお酒ですが、奥深い味わいが癖になります。(^0^)

ちなみに、一年半の古酒です。

2008年9月19日金曜日

秋のお酒①

朝夕涼しくなってきましたね。


秋のお酒「ひやおろし・秋上がり」を入荷しました。



①広島県西条のお酒「賀茂金秀 特別純米 秋の便り」



旨みがありながらも、軽い飲み口でしっとり酔えるお酒です。

近日中に他のお酒もご紹介します!!

☆豆知識☆

*「ひやおろし」とは、冬に醸造したお酒を加熱処理した後、タンクで寝かし夏の間熟成させ瓶に生詰めしたお酒のことです。冷(生)のまま瓶詰め出荷(卸す)するため、冷卸し(ひやおろし)と呼ばれています。

*「秋上がり」とは、夏の間貯蔵した日本酒が、秋に熟成し旨みがのってくる(おいしくなってくる)ことを秋上がり(秋に味が上がる)といいます。

2008年9月4日木曜日

もうすぐ秋・・・

もうすぐ秋ですね。

超ブログをサボっておりました・・・。
気がつけば7月から全く更新していませんでした・・・・(。。;)

さて、日本酒がとっても美味しく味わえる時期がやってまいりました(^0^)
現在、皆様に楽しんで頂けるよう、日本酒を選抜しております。
日本酒がお好きな方、お楽しみに!!